大小空間を彩る
一九三五年創業の信頼と実績

  • ふすま
  • クロス貼り
  • シート貼り
  • カーテン
  • 絨毯
  • 内装
  • 床工事一式

ABOUT

表具について

布や紙などを貼り、仕立てられた巻物、掛軸、屏風、襖、沖立、額、画帖など、
それらを仕立てる伝統的な技術を「表具」あるいは「表装」といいます。

  • アバウトイラスト01
  • アバウトイラスト02
  • アバウトイラスト03

SERVICE

事業内容

  • 屏風修復

    屏風修復

  • デザイン建具

    デザイン建具

  • ゲームセンター工事

    ゲームセンター工事

  • 床工事

    床工事

  • 内装工事

    内装工事

  • クロス貼り

    クロス貼り

FEATURE

選ばれる3つの特徴

  • Point01

    全員がそれぞれの個性や才能の強みを見つけ、書き出し、生かしてリーダーシップを発揮する

    施工業者が年々減少している「表装表具」の施工

  • Point02

    脱・受け身」「脱・ゆるさ」「脱・管理」の考え方

    大規模床スペースのクロス貼りやジュータンなど「床」の施工

  • Point03

    メンバー間の信頼関係と心理的安全性の重視

    大規模壁スペース・建具のシート貼りや広告のシート貼りなど「壁・建具」の施工

PROFILE

プロフィール

Wi-Fi

高野表具店

90年を超える歴史と実績がある会社ですが、祖父、父、と受け継いだものを新しい感覚で、さらに事業として拡大し、質の良い会社へと成長しています。

代表取締役 高野 友明

Wi-Fi

1935年(昭和10年)東京都杉並区にて高野表具店を創業。

2010年(平成22年)株式会社双龍堂高野表具店として開始。

現在表装(掛け軸)の仕事が減り、内装へ移行する表具店が相当数です。

弊社もその一つの会社になります。

創業当初は表装、襖、屏風を中心に仕事を行っていましたが昭和40年代後半より表装の仕事が減り内装(クロスなど)の仕事が中心になってきました。

平成に入ると襖、屏風などの仕事も減り、内装中心の仕事になってきました。

現在内装の仕事が95%以上でその他表装表具の仕事はわずかになりました。

Wi-Fi

現在、壁紙(クロス)を中心に床貼り、シート(フィルム)貼り、カーテン、スクリーン(窓周り)そして、襖、障子となっています。

住宅・店舗・マンションなどの内装、近年公共工事の受注をするようになってきました。

(防衛省、法務省、経済産業省)など。

PHOTOGALLERY

フォトギャラリー

スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05
スライド06
スライド07
スライド08
スライド06
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05
スライド06
スライド07
スライド08
スライド09
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17

INQUIRY

お問い合わせ

お名前Your Name
メールアドレスMail Address
お電話番号Phone
お問い合わせの種類Inquiry Kind
返信方法のご希望Inquiry Kind
お問い合わせ内容Mail Contentse

INFORMATION

会社概要

会社名
株式会社 双龍堂 高野表具店
代表者
高野 友明
住所
〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目46-8
電話番号
03-3328-3634
事業内容
内装·室内装飾、表具·表装・ふすま製造